nene Desk

電話をチャットに誘導するDXサービス

チャット×電話でいつでもお客様を逃さない!
かかってくる電話をneneDeskで自動的にチャットへ誘導できます。

上記のラインナップ以外にも、チャットで応対可能な業務であれば基本的に対応可能です。

対応可能な業務の範囲・業務量などについて、ご質問がある方はお気軽に ください。

※有人チャットの対応時間変更のお知らせ
・対象サービス:nene Chat ・変更後の対応時間:全日 9時〜24時 ・変更実施日:2022年4月1日より

nene Desk 導入のメリット

  1. 01

    IVR(自動応答システム)により、チャットURLを送付するのでリアルタイムに対応することができます!
    電話問い合わせが取りきれない場合でも、機会損失の削減にもつながります!

  2. 02
  3. 03
  4. 04

nene Deskが選ばれる理由

  • 電話をチャットに自動誘導

    neneDeskでは、かかってきた電話を自動的にチャットに誘導することができるので、コンバージョンの機会を逃しません。お客様はお持ちのスマホから簡単にチャットで問い合わせができます。

  • 独自の営業・販売ノウハウ

    チャット応対におけるスクリプト作成やシナリオ作成はすべてneneにお任せください。20万件以上の応対実績からお客様の商品に合ったシナリオをご提案いたします。

  • ユーザー満足度93%以上

    チャットを使用したユーザーの満足度は93%以上。ユーザーひとりひとりに寄り添った応対を実施することで、ファンを増やします。

  • 応対あたりの成果報酬型

    費用はチャット応対あたりの成果報酬型。最小限のリスクで取り組むことができだけでなく、待機時間に費用が発生しないのでコスト削減にも貢献するこができます。

料金プラン

詳しい料金プランは下記よりお問い合わせください。

プランに含まれるサービス

  • 電話をチャットへ誘導
  • 9~24時有人対応
  • 24時間365日対応
  • LINE対応
  • スクリプト作成
  • FAQ作成
  • チャットボット作成
  • 定期MTG
  • 保守・メンテナンス

ご利用開始までの流れ

お問い合わせ

まずはお気軽にください。

サービス内容のご説明・お見積もり

コンシェルジュより、サービス内容のご説明・お見積もりをさせていただきます。

ご契約

電子契約書にてご契約の締結をいたします。※電子契約書以外でも対応可能です

チャット設計、スクリプト作成、ワークフロー構築

チャットボットの設計、スクリプト作成、ワークフローの構築はすべて当社にて行います。また、コンシェルジュへのレクチャーも実施いたします。

ご利用開始

定期的なミーティングを実施し、KPI設定や活動レポートの提出、戦略の策定などをさせていただきます。

よくあるご質問

無料で相談する

nene Deskにご興味をお持ちいただき、誠にありがとうございます。
サービスの詳細からお見積もり依頼まで、どうぞお気軽にご質問・ご相談ください。







こちらからお読みください。

送信前に内容をご確認ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。 Cookieなどの使用の詳細や設定、オプトアウトについては をご覧ください。

×

Cookie Policy

クッキーポリシー

1.Cookie(クッキー)の利用について
当社では、サービス向上とお客様により適したサービスの提供を目的とし、ウェブサイトにおけるお客様の利用状況を共同で利用・分析するために、Cookieを使用しております。
2.Cookie(クッキー)とは
Cookieとは、お客様のウェブサイト閲覧情報を、そのお客様のコンピューター(パソコンやスマートフォン、タブレット等のインターネット接続が可能な機器)内に記憶させる機能のことです。Cookieを利用することにより、ウェブサイト訪問回数や閲覧したページなどの情報を取得することができます。なお、Cookieを通じて収集する情報には、お客様個人を識別できる情報は一切含まれておりません。
3.Cookie(クッキー)の利用目的
(1)ウェブサイトの利便性向上
お客様がウェブサイトを閲覧される際、お客様がご利用のコンピューターを識別し、各種サービスを利用可能な状態にするために使用しております。Cookieによりお客様のコンピューターに情報を保存することで、ブラウザ上で同じ情報を繰り返し入力することがなくなる等、ウェブサイトをご利用いただく際の利便性が高まります。
(2)サービス利用状況の把握と改善
Cookieの情報を利用して、お客様のウェブサイトの利用状況(アクセス状況やトラフィック等)を分析し、ウェブサイトのパフォーマンス改善や、お客様に提供するサービスの改善・向上に使用する場合があります。

Google Analyticsの利用について

サイトの利用状況を把握するために、Google社が提供するサービス「Google Analytics」を利用しています。Google社からCookieを利用した当サイトの利用状況等の分析結果(ユーザー属性に関するGoogle Analyticレポート等)を受け取り、お客様の当サイトの訪問状況を把握します。 Google Analyticsにより収集、記録、分析された情報には、特定の個人を識別する情報は一切含まれません。なお、Google社による情報管理については、同社のプライバシーポリシーをご覧ください。 Googleのプライバシーポリシー Google Analyticsを無効にしたい場合は、Google社が提供する「Google Analyticsオプトアウトアドオン」をダウンロードまたインストールし、ブラウザのアドオン設定を変更してください。なお、ブラウザのアドオンを再設定することにより、再度Google Analyticsを有効にすることも可能です。 Google Analyticsオプトアウトアドオン
(3)Cookieを利用した広告配信
当社では広告配信事業者のサービスを活用し、過去に当サイトを訪問された方が特定のページを訪問した際に広告配信を行う場合があります。その際、Cookieを利用して当サイトの訪問履歴情報を取得します。 なお、広告配信事業者による広告配信をご希望でない場合は、各社のウェブサイトへアクセスし、設定を行ってください。